2009年12月31日木曜日

今年一年ありがとうございました。

当店の今年の営業は本日が最後

(通販でコーヒー豆をお求めのお客様は、
  15時までにお願いいたします)


ご来店のお客さま、
そして、
通販で当店のコーヒー豆をお求めのお客さま、

今年一年ありがとうございました。


新年は、1月6日(水)から、通常通り営業をはじめます。

なお、新年から定休日が火曜日となります。

来年は、"挑戦の年" としていきたいと思います。
どうぞご期待ください。
それでは、よいお年を・・・

こーひー豆処 
うま珈 
店主
                        

2009年12月27日日曜日

年末年始の営業

12月9日にもお知らせしましたが、
来年から定休日が火曜日になります。
それと、再度、年末年始の営業についてです。


●定休日の変更
開店当初~2007年1月までは「火曜定休」で、
その後、諸事情により「日曜定休」に変更して営業してきましたが、
来年1月から  
定休日火曜日に戻りま     
年内はこれまで通り、日曜定休です。

12月29日(火曜)は営業します。


●年末年始の営業 (例年通り)
 12月31日(木)まで 通常通り 10:30~19:30 営業
 1月1日(金)~5日(火) 休業
 1月6日(水)から 通常通り 10:30~19:30 営業



以上です。
                           

2009年12月24日木曜日

パカマラ 登場!

中米産コーヒー
「エルサルバドル・パカマラ」
販売開始です。

1袋(69kg)限定入荷です。

2008年春に、1袋69kgの限定販売で好評を頂き、
リクエストにお応えしての再登場です。

勤勉な国民性から「中米の日本」と呼ばれている
「エルサルバドル共和国」のサン・イシドロ農園から届けられた
大変希少なパカマラという品種のコーヒーです。


“パカマラ”
 ・コーヒーの品種名 
 ・エルサルバドル特有の非常に希少なもの。 
 ・ブルボン種の突然変異種 
 ・「パカス種」と「マラゴジッペ種」をかけあわせたもの。 
 ・マラゴジッペ種のように非常に大粒で、  
  ゲイシャ種にも似た素晴らしい香りをもつ。 
 ・近年、カップオブエクセレンスなどの国際品評会でも 
  高い評価を得るなど、非常に注目を集めています。


柔らかく優しいコクと甘みを是非堪能してください!!

      

2009年12月18日金曜日

豊明・・・前後駅・・・

当店は、 豊明市の南西、名鉄本線で急行が停車する
  前後駅のすぐ南
にある。

歩いても、2分くらいだ。 駅のホームからも見える。
↓ ホームから見た当店 (写真中央、白い四角い建物)









(前後駅南地下駐車場入り口のすぐそば)


この前後と言う地名・・・
東京の友達が遊びに来る時に、最寄の駅名を言うと、
「冗談??」と言われる・・・。

由来は・・・
江戸時代はじめに、
親村の間米から見て南に位置したので
「前郷 (前:南の意味) 」と呼ばれた地域が、
やがて、「ぜんごう」 と呼び方が変わり 、
江戸時代末に「前後」と記され、
明治時代に現代のように『ぜんご』と呼ぶのが
一般的になったというのが有力だそうだ。


因みに、豊明は桶狭間の古戦場跡があるところで、
市名である豊明の名は、
明治時代に前後町付近にあった豊倉屋という建物と
元号の明治からとられたそうだ。

                                                      

2009年12月17日木曜日

お試しコーヒー サービス


ニカラグアのコンテスト入賞豆で始めた
「お試しコーヒー」サービスが好評だったので、
当店の通常サービスとさせていただく事を決めました。


当店のコーヒーを、店内で飲みたいと言う方は、
お好きなコーヒーを選んでお飲み頂けるサービスです。
抽出は、ご注文ごとにプレスで抽出します。

  当店定番のコーヒー・・・1杯200円
  限定豆のコーヒー・・・1杯300円~



ご注意:
 ・当店は喫茶店ではありませんので、
  お水、おしぼりのほか、お食事等のご用意できません。
  運がよいと、茶菓子があるかも・・・
 ・店内は完全禁煙です。
 ・豆を購入しなくてもOKです!

                           

2009年12月15日火曜日

”うちカフェ”・・・コーヒーの大人な愉しみ方

いまは、
  自宅、会社などで美味しいコーヒーを頂く
     ”うち カフェ”の時代 。。。


なんといっても、このうちカフェ
  豆を選ぶ・・・ これ結構たのしい  
  ミルで挽く・・・ コーヒーの香りを存分に愉しめる  
  香りをかぐ・・・ コーヒーはやっぱりこれだね!  
  お湯を注ぐ・・・ ワクワク
  コーヒーを嗜む・・・ ほのぼの
こんな、 コーヒーの大人な楽しみ方 がいっぱい!!


当店のお客様の中には、
  手網で焙煎する方
  当店で購入した豆を独自の配合でブレンドして楽しまれる方
  いろいろな器具でコーヒーの抽出をされる方
など、
ボクがたじたじになるような方が結構いる。


手網でコーヒーの焙煎を始めると・・・  
   コーヒーの暗黒?の世界に突入する危険あり  
   手網焙煎・・・はまる人ははまる・・・このボクがそうだ。   
   自家焙煎のお店をいろいろまわり、その味に飽きたらず、
   自分で生豆を手に入れ、手網で焙煎を始めた。   
   そして、店まで・・・
   手網焙煎については、いづれお話したい。


独自のブレンドを創作する・・・  
   こんな楽しいことはない。  
   自分だけの味がつくれるんだから・・・
   単品(ストレート)の美味しい店を見つけるのがポイント!


いろいろな器具で抽出を愉しむ・・・  
  うちのお客さんには、    
     ネルで淹れる人
、    ペーパーで淹れる人
、    ゴールドフィルターで淹れる人
     プレスで淹れる人
     気軽にコーヒーメーカーの人
  様々で、サイフォンやエスプレッソは極少数だ。

同じペーパーでも、コーヒー豆の銘柄や気分などによって、
カリタやメリタ、ハリオなどのペーパーから、 スイスゴールドなどの
金属フィルターを 使い分けている方も何人かいる。

ただただ感心するばかり。


そうかと思えば、
コンテスト入賞豆を気軽に500g、1キロと買って、
コーヒーメーカーで一度に5~8杯抽出して、
がぶがぶ飲んで、 

  甘くて美味しい。。。

なんてクールな飲み方をする常連さんもいる。  



皆さん、共通して言えるのが、
  コーヒーを本当に楽しんでる
ことだ。


カフェの喫茶とは一味もふた味も違う
 大人な愉しみ方
だ。

                  

2009年12月14日月曜日

イエナカ

いま、消費を動かす 時代のキーワードだそうだ!

休日に家の中で過ごす「イエナカ」派の人達を
ターゲットに した商品開発がさかんだそうだ。

不景気で外出を控えて、
家の中で食事や娯楽を楽しむ人が増えているそうで・・・。


それとはまったく関係なく、 ボクはもう随分前から

”イエナカ”コーヒー生活を送る

   ”うち カフェ” 派だ。

外でコーヒーを飲むことがほとんどない。

もう少しちゃんと言うと、
コーヒーを飲むためにわざわざお店を選んで行くことがない。
 (自営業をするようになってから特に)

ここ東海地方は、モーニング文化が根づいていて、
朝から老若男女が喫茶店に行く。

ボクも、岐阜で過ごした学生時代は、
モーニングをよく利用したが、
東京で過ごしたサラリーマン時代、
このモーニングからすっかり疎遠?になってしまって・・・

だから、今では喫茶店に行くことがほとんどなくなり、
お客さんに誘われて行くか、
外出中に一休みするのに利用するくらいだ。


そんなわけで、いつからか、
お気に入りのコーヒーを自宅で楽しむことを覚えてしまった。
               

2009年12月11日金曜日

ニカラグア コンテスト入賞豆 完売!!



ニカラグア コンテスト(COE)入賞豆
  サンタマリア農園 中煎り 
完売しました。


このコーヒーを店内でお飲み頂ける
「お試しコーヒー」のサービスも大変好評を頂きましたが、
もうコーヒー豆がありませんので、
同時に終了させて頂きました。

ありがとうございました。



それにしても、コンテスト入賞のコーヒーはエキサイティング!

 仕入れ → 生豆観察 → 
    焙煎イメトレ → 焙煎 → 商品化(販売)

どの行程も楽しい。
特に、「焙煎」はドキドキもの。
モノは世界が認めた本物中の本物(最高級品)。

焙煎しながら、その進み方、香り、色、ハゼ音・・・
素材の魅力を、どれだけ出しきれるか??
焙煎人として勝負どころだ!
かなりドキドキ ← 小心者。


あ~~あ~~ 次は、どこの国の豆にしようかな~~

                        
         

2009年12月9日水曜日

定休日が火曜日に!

大切なお知らせです。
定休日の変更と年末年始の営業についてです。


●定休日の変更

開店当初~2007年1月までは「火曜定休」で、
その後、諸事情により「日曜定休」に変更して営業してきましたが、

来年1月から
 
定休日火曜日に戻りま
    
年内はこれまで通り、日曜定休です。



●年末年始の営業 (例年通り)

 12月31日(木)まで 通常通り 10:30~19:30 営業

 1月1日(金)~5日(火) 休業

 1月6日(水)から 通常通り 10:30~19:30 営業




以上です。

                           

2009年12月8日火曜日

おもしろい? 駄ブログ・・・

先日、夕方、お越しになった、
”となりまち”にすむヤングマン(←古い)・・・
仮に  ”Tキャップ” さんと名づけよう・・・のこと。

ボクが、このブログを書き始めて、
早いもので、もうすぐ3ヶ月が経とうとしている。

お客様のコメントが載せられないので、
このブログに対しての感想は、
当店にご来店になる常連さんか、
通販でコーヒーをお求めになる方からしか頂けない。

そういった方々からいろいろなコメントを頂くが、
ストレートに

 「面白いですね」

と言われると、 お世辞100%と分かっていても嬉しい。


ボクのブログは、
日々の日記と言うよりは、回想録(←そんな歳?)に近いし、
文才もないので、あまり人に喜んで読んでもらえるような
ものでもないと感じながらの投稿だ。


このTキャップさん
 「手作りじゃないですけど
と言って、パンを差し入れてくださり、
更にその上、ボクの駄ブログを 

  ”面白いですね”

と言ってくださった。

のにだ、気がきかないボクは、 何のお返しもせずに・・・
Tキャップさん、済みません。

:一ヶ月ほど前に、手作りはイイ~~
   なんていう投稿をしたせいか?
   Tキャップさんに気を使わせてしまった・・・

因みに、手作りでなくても、大歓迎で・・・
ついでに言うと、当店は差し入れを頂くのは歓迎ですが、
差し入れしないといけない雰囲気にはなっていないので・・・、
心配しないで・・・。


Tキャップさんには、
おまけに、携帯で当店のホームページを見ての感想も頂いた。

ボクは、携帯でホームページを見たことがないので、
考えつかなかった、

このホームページを現在の形にするだけで
息も絶え絶えといった感じなのに・・・
更に携帯か・・・・

いいきっかけをつってくれた、

  Tキャップさん

ありがとう。
                                               

2009年12月7日月曜日

ニカラグアCOE 残りわずか!

ニカラグア コンテスト(COE)入賞豆
サンタマリア農園 中煎り 

が好評を頂き、残りが少なくなってきました。


数人の方から、完売前のお取り置き予約が入っており、
今週中に無くなりそうです。


興味のある方で、未だお試しになっていない方、
お早めに!

                    

2009年12月6日日曜日

ホームページ開設しました。

当店の
 公式( そんな大袈裟な!)ホームページ
がようやく出来あがりました。
とは言ったものの、開設したのが先月の16日なので、
もう3週間ほど経ってしまった。
 ↑ だからいつも言うのが遅いって!
と言うお客さんの声・・・

ここでご案内するのをすっかり忘れてました。

ホームページアドレスは、

  http://umaka-coffee.com/


ですが、本ブログの右サイドのカテゴリの下にも
リンクが貼ってあります。

どうか良かったらのぞいてやって下さい。

                      

2009年12月5日土曜日

そんなにゆするの?

お客さんから言われたこと・・・

あるブレンドをお客様から注文を受けて、
その場で、配合通りいくつかの豆を混ぜて、
フルイでゆすっていたときのこと。

”そんなにゆするの?”

何でそんなにゆするのかを説明したい。

ブレンドは 
 ①混ぜる時、フルイでよくゆする・・・当たり前 
 ②たくさんつくり置きをしない・・・あまり当たり前ではない

①についてボクはフルイを相当ゆする。
でも、これ、いたって、当然のこと。

なぜかと言うと
ボクの店は、一般家庭で飲まれるコーヒーを
提供する店だから。

一般家庭で飲まれるコーヒーと言うのは、
最小単位は1杯分。
その場合のコーヒー豆の使用量は10g前後。



ボクの店のブレンドは3~4種配合。

3種配合というのは、
ひとつのブレンド銘柄をつくるのに、
3種類のストレート豆を使う場合をいう。

例えば、
3種配合の場合の配合比は 5:3:2 など
4種配合の場合 4:3:2:1 など


話を少し戻して、
家庭で1杯のコーヒーを飲む場合、
10gのコーヒー豆をメジャースプーンにとったとして、
3種配合なら、5g、3g、2g となるが、
4種配合なら、4g、3g、2g、1g となる。

この場合、最も少ないストレート豆は、
わずかに1gだ。

フルイをよくゆすらなかったら、
この1gが入らない可能性が高くなる。

だから、ぼくは、ちゃんとゆするんだ・・・



だがしかし、ブレンドに関しては、
もっと大切なことがいくつかある。
いつか書きたい。


                    

2009年12月3日木曜日

ハウスブレンドが・・・


当店のハウスブレンドは、”うま珈ブレンド”

だが、悲しいかな、
現在、”うま珈ブレンド”がない。
ないと言うより、”つくれない”。


”うま珈ブレンド”のベース(主役)は、   

  コクと苦味、酸味、甘みのバランスがよい
     コロンビア(中深煎り)

なのだが、
より複雑な風味を出すため、準主役に

  柔らかなモカフレーバーが持ち味の
     エチオピア(中深煎り)

を使用している。

コロンビアが主演男優なら、エチオピアは主演女優と言う具合。


ハウスブレンドである”うま珈ブレンド”をつくれないのは、
エチオピアの ニュークロップが日本未上陸だから。

これは、もう昨年2008年の春から続いている。
当店にお越しになるお客さんは既にご存知。

なので、エチオピアのニュークロップは、
日本のマーケットには全くない
(ハズ)。
あるとしたら、パーストかオールドしかない。

ニュークロップ・・・いわゆる当年モノ
           (新米、新茶、新そばにあたる)
     生豆の色は濃いグリーン
     生豆の水分が多く、焙煎は難しいが、
     豊富な香味成分を含む
            
 パーストクロップ・・・収穫して1年経過した豆
     生豆の色は薄いグリーン
     焙煎はやさしくなるが、酸味、コクが弱くなる
     美味しい深煎りコーヒーをつくれない 
          
 オールドクロップ・・・収穫して2年以上経過した豆
     生豆の色は黄色っぽくなる
     酸味が抜け、美味しい深煎りコーヒーをつくれない  

    
当店のコーヒー豆は全てニュークロップ。
店内にはオールド・・・黄色いアレ・・・が置いてあるので、
ご覧になった方も多いはず。


因みに、”うま珈ブレンド”の脇役には  

  ブラジル(中煎り) 
      と
  ブラジル(深煎り)


の二つのコーヒーを使用している。
この二つが、とっても名脇役なんである。

うま珈ブレンドに
 ほのかな酸味と苦味
を加え、味に厚みをもたらしてくれている。


このブラジル、
当店ホームページの豆の詳細欄で説明しているが、 
精製パルプドナチュラル


コロンビアやエチオピアはウォッシュトなので、 
味の系統が少し違う。

実は、この精製工程、
  コーヒーの味に及ぼす影響が非常に大きい

と 感じている。

焙煎や抽出でコントロールのしようがないものだ。
当店が素材である生豆の品質を重要視するのはこのため。


*精製
   コーヒーの実を収穫後、
   周りの赤い果肉を取り除き、
   乾燥させる工程を言う。



精製に以下の3つの方法がある。
 ナチュラル
 パルプドナチュラル
 フルウォッシュト


いずれ、詳しく触れたい。


当店で精製がパルプドナチュラルのコーヒー豆は、

  ブラジル
  インドネシア・スマトラマンデリン

   (スマトラ式)

の二つだ。
いずれも風味豊かなコーヒーだ。


また、残念なことに、当店にナチュラルの豆はない。
ナチュラルの豆は、相当欲しいのだが、
良質な豆があまりない。

あっても、数量がかなり少ない。
現在、捜索中だ・・・