2012年12月27日木曜日

トラジャ 限定30kg 完売しました。


常夏の国インドネシアのスラウエシ島から
限定30kg入荷したロシ・トラジャ 完売しました。
 
このコーヒーは、
深煎りコーヒー特有の非常に深みのある味わいがありながら、
すっきり切れが良いコーヒーで、
深煎りが苦手な方でも結構いけちゃうようです。

まぁ、焙煎方法によってコーヒーの風味は変わってくるので、
ほかの店のトラジャはどうかわかりませんけどね~~
 

当店にあるもう一つのインドネシアのコーヒー
スマトラ島産のゴールドトップ・マンデリンとは全く風味が違うから面白い。
 

2012年12月25日火曜日

happy holiday


今日は、クリスマス!
というより当店の定休日。

定休日はボクにとって非常に大切な日。
なぜなら1週間に一日しか休みがないから。

普段できないことができるし、リフレッシュできる日。
忙しくなると、定休日に焙煎をする日もあるけど、
極力仕事はやらないようにしている。

というより、

普段ほとんど家族とコミュニケーションを取る時間がないので、
家族と過ごす時間をできるだけ持つようにしている。


そんなわけ(?)で、
開催中の「午前十時の映画祭」で
上映中の 「風と共に去りぬ」を観てきた!

2012年12月13日木曜日

スラウェシ・トラジャ 販売スタート


ずいぶん冷えるようになってきました。
季節は真冬ですが、
コーヒーは常夏のインドネシア・スラウエシ島産 カロシ・トラジャ
販売スタートです。

 芳醇なコク
 クセのないすっきりした苦味

をお楽しみいただけます。

価格は、
   100g   600円
   250g 1,500円
   500g 2,700円 10%引き


です。
高級品です。
30kgのみの入荷です。

今回も、昨年末と同様、
当店の定番であるもう一つのインドネシアの高級品
スマトラ島産のゴールドトップマンデリン

味比べのセット販売も合わせて行います。

           マンデリン トラジャ     定価         セット価格
  100g   500円 +   600円 = 1,100円  ⇒  各100g  1,050円
  250g 1,250円 + 1,500円 = 2,750円  ⇒  各250g 2,525円
  500g 2,500円 + 3,000円 = 5,500円  ⇒  各500g 4,500円  


定価よりも随分お得な価格設定にしていますので、
ぜひ、この機会にお試し頂ければと思います。

2012年12月11日火曜日

シェーン カンバック

前にも書きましたが、
午前十時の映画祭・・・
現在、第三回目(三年目)で、全国各地で開催中です。


定休日の今日、久しぶりに観てきました!
1953年作品のシェーンです。
皆さん、ご存知ですよね。
あの名ラストシーンの映画です。




















ラストシーンは誰しも知るところ!














この映画・・・ボクはこれまでに何回みたかわからないくらいですが、
劇場で見るのは初めて!
嫁さんは、今回が"初"シェーン!!

ストーリーも何もわかっちゃいるけど・・・。
デジタル、CG全盛のこの時代にあって、
「ぜひ、若い人たちにも観てもらいたい!」
そんな映画でした。

ちなみに・・・
主演のアランラッドの息子さんデビッドラッドの元奥さんはTVドラマ
「チャーリンズエンジェル」で知られるシェリルラッド。
ボクらの高校時代のアイドルです。

2012年12月7日金曜日

インドネシア トラジャ 入荷!


インドネシア スラウェシ島産
 トラジャ高原 カロシ地区から
高品質コーヒーが30kgのみ入荷してきました。

昨年末に続き今回で2回目の販売。
まもなく販売スタートです。

2012年12月4日火曜日

ウォッシュト精製 その2


コーヒー豆の精製工程の続きです。


水洗式(ウォッシュト)精製の大まかな手順です。

①コーヒーの果肉を水で除去

 ・収穫した果実(チェリー)を水槽に1~2日入れて、
  成熟した実とそうでないものを分ける。
    小石、ゴミ、葉など不純物や未熟な豆を除く。
    成熟した実は沈み、未熟な実は浮く。

 ・果肉除去機で外皮と果肉を種子から分離させる。

 ・種子を発酵槽に約15~30時間ほどいれて発酵させる。
   種子についていた残りの果肉と粘着物質が剥がれる。

②乾燥
 ・換水しながら水槽で洗い、最終乾燥で水分を12~13%に揃える。
  水洗式で得られるのは、内皮に包まれたままのパーチメント・コーヒー。

 ・水洗いのあと、数日間乾燥させる。
  この時点ではまだパーチメント(内果皮)が着いたまま。

  
③保存~脱穀~選別~格付け~計量~麻袋つめ
  普通はこの状態で保存され、出荷時に、脱穀(パーチメント除去)、機械選別、
  ハンドピック、格付け、計量、麻袋詰めなどが行われる。

2012年12月1日土曜日

年末年始の営業について

年末年始の営業についてです。

例年通り、年内は31日まで、
年始は6日から営業いたします。


●年末年始の営業 (例年通り)
 12月31日(月)まで  通常通り 10:30 ~ 19:30 営業
 1月1日(火) ~ 1月5日(土) 休業
 1月6日(日)から  通常通り 10:30 ~ 19:30 営業

2012年11月23日金曜日

スペシャルティ・ジャム


職業柄(?)、お客さんからいろいろなものを頂くことが多い。
中には手作りのものをいただくことも。
今回、知多在住のGTOさんに頂いたのは、
手作りのスペシャルティ・ジャム!
















何の変哲もないと思われるでしょうが、これが絶品。

   リンゴ・・信濃ゴールド
   GTO家の自家栽培レモン
   グラニュー糖
   蜂蜜(ニホンミツバチ)

GTOさんには、今月、2回も手作りジャムをいただいたけど、
ほんと絶品で、嫁さんと子供たちにも大人気。
あっという間になくなってしまって、自分の分が・・・(←大人げない?)。




2012年11月22日木曜日

ウォッシュト精製 その1


11月2日に、
コーヒー豆の精製方法のうちの「ナチュラル精製」について書きました。

今回は、
もう一つの方法、「水洗式あるいは、ウォッシュト」と呼ばれる方法についてです。


言い方は・・・
  水洗式
  湿式法 wet method
  ウォッシュト washed


簡単に言うと、
コーヒーの果実の果肉部分を水槽内で腐らせて取り除く方式です。

現代的な方法で、水の豊富な土地で採用されます。
今ではブラジルを除く殆どのアラビカ種のコーヒー生産国で
この水洗式のコーヒーが生産されています。

アジア、アフリカ、中米などのコーヒー生産国では年中雨が降り、
(前回説明したナチュラル精製のような)果実のままでの乾燥が困難なため、
この方式を採用しています。

ウォッシュト精製によるコーヒーは、
雑味がなくクリアな味わいになり、
硬質の豆が多くなる傾向があるようです。

この方式は設備が必要となりコストは高くなりますが、
ハンドピックで取り除きにくい未成熟果(死豆)をほとんど混入しません。


赤道直下のコーヒー生産国では、
一年中気候の変化が少ない上、
大まかな収穫時期があるものの、通常一本の樹の枝で、
開花を迎えるものがあれば、果実が熟していたりしていて、
毎日少しずつ収穫があります。
ブラジルと違い一日の収量が少ないため、丁寧な精選が可能になります。


ウォッシュト精製の具体的な手順はこの次です!

2012年11月18日日曜日

今日、若者が旅立った!



きょうお昼少し前、
不意に、三重県伊勢市在住の常連さん "Tキャップさん" が来店!!
先日、このブログの 英断! で書いた若者。
 

何かを求めて、”よその世界”に旅立つまさに”その日”に、
不意に店に現れた。
それも、20数キロもあるバックパックを担いで・・・。
駅から数分のところにある当店に来るだけでも大変なのに!
わざわざ挨拶に来た!

今日、日本を発つのは聞いてはいたんだけど、
不意の訪問だったので、びっくりした。

ょうど店に居合わせた常連さんとコーヒーを2杯ほど飲みながら2時間くらい話をして、
先程、重いバックパックかついで店を後にされた。
この先の大まかなコースは・・・
 当店(うま珈)~前後駅~名古屋駅~関空~~~~~世界(香港~中国~~~)~~~~



昼過ぎに弁当を持ってきてくれた嫁さんも、
Tキャップさんと言葉を交わしたんだけど、
「何か吹っ切れたような、さっぱりした表情だったね」と・・・。
旅はこれからだけど、ボクも最近の彼を見ていてそう思った。


そのTキャップさん、筆不精とのことだが、
その彼が、旅の記録ということで、ブログを始めたそうなんで、
ここで紹介したい。 

  りきゅうの散歩


このボクでさえ、何とかこのブログを息も絶え絶えやっている。
ありのままをつづればいいと思う。

2012年11月5日月曜日

ナチュラル精製 その2


ナチュラル精製の大まかな手順です。


①収穫したコーヒーの果実をコンクリートの乾燥場などに広げ、
     2~3週間ほど天日で乾燥させます。

・自然に乾燥させる方法なので、天候に左右される欠点があります。

・おおよそ1~10日で赤い果実が黒くなって、
 外皮と果肉が固くなり、剥離しやすい状態になります。

・天日で乾燥させている間、毎日よく撹拌し、
  間は夜露から守るため、小山にまとめてシートを掛けます。
  この段階では、豆の含水率は20%前後といわれています。
  この黒く乾燥した果実をドライ・チェリーといいます。


②ドライチェリーを脱穀し、最後の乾燥を行います。
  
  最終的には、含水率を12~13%を目安にするとされています。
  含水率が14%以上になると、腐敗微生物の発生率が非常に増大するからです。

③サイズ分け(スクリーニング)、機械選別(黒豆の除去)、ハンド・ピック(発酵豆、
  その他の欠点の除去)、格付け(欠点によるグレーディングとサイズによる
  クラシフィケーション)、計量と麻袋詰めを行います。

2012年11月2日金曜日

ナチュラル精製 その1

精製方法のうちの一つナチュラル精製についてです。



言い方は・・・
  非水洗式
  dry method 天日乾燥式
  unwashed(アンウォシュト) 
  naturalナチュラル


簡単に言うと、コーヒーの果実をそのまま天日乾燥させて果肉を脱穀する方法です。
ナチュラルはフレーバーが独特のものとなり、軟質の豆が多いといえます。

コストを低く抑えることができますが、
天候の影響を受け、欠点豆、粒の不揃いなどが多い方法と言えます。

古くからある方法で、現在でも大量の水を使用できない地域や
小規模農園では主流の方法となっています。

この方法を採用している最大の国はブラジルで、
ほかにイエメン、エチオピア、インドネシアなどがあります。
また、ロブスタ種(*)の精製もこの方法で行われるのが普通です。
   (*)品種の名前・・・後日説明します

 
ブラジルの場合、
気候条件が果実のままでの乾燥を可能にしています。
  雨期と乾期がはっきり分かれていて、
  雨季の開花(2~3回)と乾季の収穫時期が一定していいるため、
  ほぼ完熟した段階ですべて摘み取ることが可能となっています。

  言い方を変えると、
  農場の規模が大きく一日の収量が多いため、
  大量の水を要する水洗式のような丁寧な処理が出来ないともいえます。
  そのため、果肉の付いたままの状態で乾燥させるということです。

インドネシアのマンデリンや、イエメンやエチオピアのモカも
この方法によることが多いようです。
ブラジルとは違って、これら生産国は、栽培規模の小さい農家が多く、
精選処理施設を持たないため、この方法をとっているようです。


具体的なナチュラル精製の手順はこの次に!

2012年10月30日火曜日

精製



先に書いた薄緑色の種子を覆っている幾重のものを取り除く工程を「精製」といいます。

精製方法は、
生産国の事情(地形、気候、風土、経済などの状況)により変わりますが、
味の独自性やグレードなどを左右する非常に重要な工程です。

精製方法は大きくは2種類あります。

一つは乾式(乾燥式・非水洗式)で、もう一つは湿式(水洗式)です。

そのほか、
乾式と湿式を組み合わせた半湿式(半水洗式)や、
パルプドナチュラルと呼ばれる方法もあります。

精製処理されたコーヒー豆は生豆と呼ばれ、
カビなどの発生を防ぐため、
水分含量が10-12%になるよう乾燥して保管され消費国に輸出されます。

2012年10月27日土曜日

ピーベリー


先日、書いたピーベリーに関して。



当店にご来店のお客さまはご覧になる機会が多いと思いますが、
コーヒー豆(種子)は、通常、 平豆 或いは、フラットビーン と呼ばれ、
半円球の形をしています。

真っ赤なコーヒーの実の中に、
半円球の平らな部分を向い合わさるように2個入っています。
 こちら → コーヒーチェリーの構造  を参照ください。



一方、コロッと丸い形をしている種子が、
コーヒーの実の中に1つだけ入っていることがあります。
丸豆 或いは、ピーベリー と呼ばれています。


 ピーベリーが含まれる割合は、収穫量の3~5%程度といわれています。

どうして丸豆になるか原因はハッキリしていません。
小粒なので枝の先端になることが多いようですが、
そうとも限らないそうです。


比較的小粒で丸い形をしているので、
火が通りやすく焙煎しやすい豆と言えますが、
ハンドピックの際は注意せねばなりません、

2012年10月24日水曜日

コーヒーチェリーの構造


今回は、コーヒーチェリーの構造を図で説明します。

摘み取られたコーヒーの実「コーヒー・チェリー」は外側から、

  外皮=果皮 (赤い実の皮)
  果肉
  内果皮(パーチメント)
  銀皮(シルバースキン)
  種子(コーヒー豆)

という構造になっています。

実の一番内側の薄緑色をした”種子”がコーヒー豆です。












一つのコーヒー・チェリーには、
通常2個の種子が向かいあわさるように入っています(*)。
これを「グリーン・ビーン(或いはグリーン)」と呼びます。

   (*) 中には、2個の種子が1つになってしまった「ピーベリー」と呼ばれる
       丸豆があります。

パーチメントはシルバースキンを覆う硬い皮、
シルバースキンは種子を覆う薄い皮です。

パーチメントにはミューシレージ(粘質物)という
ぬめりのある膜がついています。


種子は幾重にもなって守られているんですね。

2012年10月21日日曜日

コーヒー・チェリー


先日書いた from seed to cup の seed (種)について書いています。


 コーヒーノキは、
光沢を帯びた葉と白い花をつけ、
やがて、緑色~鮮やかな赤あるいは黄色の実をつけます。

このコーヒーの実が、さくらんぼの形に似ていて、
緑色の実が熟して真っ赤になることから「コーヒー・チェリー」とも呼ばれます。

写真を見ますと、
完熟、未完熟、過完熟と熟度が違う実が
一つの枝になっていることがわかります。

















←当店で使用している
  グァテマラ レタナ農園
  イエローブルボン
  という黄色の実がなる品種の木です。


2012年10月19日金曜日

コーヒーノキ

はじめに、
コーヒーはエチオピア原産で
コーヒーノキ(コーヒーの木)というアカネ科の常緑樹の木の実からとれるものだということです。

 野生の木は高さ5メートル以上にもなり、
収穫を考え2~3メートルに剪定されるそうです。

苗を植えてから2~3年でジャスミンの様な香りを持った純白の小さな花が咲きます。
1つ1つの花の寿命はほんの数時間だと言われていて、
多数の花が次々にさきつづけ、
開花は数ヶ月、収穫も長い地域では半年近くといわれています。

2012年10月17日水曜日

from seed to cup



コーヒーが好きな方なら、
どこかで聞いたことがある言葉ではないでしょうか?

文字通り、一粒の種からカップまでということです。
これからお話する「良いコーヒー」の代名詞ともいえる
”スペシャルティコーヒー”の基本的な理念です。

前回お話しした良いコーヒーとは、
簡単に言ってしまえば、

from seed to cup 各工程で
手を抜かずベストを尽くして作られたコーヒー

であるということです。

2012年10月15日月曜日

英断!


昨日、豊田市在住の若者Tキャップさんが、
およそ半年ぶりに来店。

この若人・・・年に数回来る。
普段(店に来れない時)は、
電話で豆を注文くれる・・・うち、こう見えても、通販やっているんです・・・!!
ありがたや!ありがたや!


 店に来るときは、大概、何かある時。

今回のご来店は・・・
一大決心!脱サラして、世界に羽ばたくそうで・・・その報告。
アジアを起点に世界(?)を駆け巡るらしい。

いろいろ悩んだ上でのご決断。
家族、パートナー、仕事、会社・・・。



思えば、

自分も 会社を辞めたころ・・・
そのあと、コーヒーの勉強をしていたあのころ・・・

あの頃のことを思い出して、
なんだか自分のことのように興奮した。


ボクが建設業界の会社を辞めたのは35歳の時。
そして、コーヒーの店を始めたのが42歳の時。

会社での仕事のキャリアは13年弱。
周りから見たら馬鹿げたことかもしれない。
現に、会社の先輩で会社を辞めるのを猛反対した人もいた。
   「不安はないのか?」と・・・
   「やっていけるのか?」と・・・
   「食っていけるのか?」と・・・
   「自分の歳を考えろ!」と・・・

でもなんだか不思議と、不安はなかった。

ボクは小心者だが、
結構、思い切ったことをする(ことがある)。

会社を辞めて何の経験もない世界に30代半ばで飛び込もうとしたその時もそうだし、
英語もろくにしゃべれないのに、
野球好きが高じて、1か月にわたるアメリカ一人旅を2度したことも・・・。




何の巡り合わせか、
彼が店にいた時、狭い店内に、
そうそうたるコーヒー好きの常連さんが3組もいらっしゃり・・・
の話でおおいに盛り上がった。


店というより、濃密な空間、時間が流れ、なんだか非常に濃い一日だった。


ともあれ、
彼の英断に拍手
したい!

2012年10月14日日曜日

エルサルバドル・パカマラ 限定40kg  販売開始!!




中米産コーヒー
 「エルサルバドル・パカマラ」
販売開始です。

希少な パカマラ * という品種100% の高品質コーヒーです。

40kgの限定入荷です。

詳しくは当店のホームページの お知らせ で!!

2012年10月12日金曜日

宅配の送料について


お知らせです。
宅配の送料についてです。

宅配の送料が、
現在の内税方式から外税方式の計算に基づいた送料になりました。

詳しくは、当店のホームページをご覧ください。
  

2012年10月10日水曜日

忍者イチロー


大リーグの話題。
ア・リーグのプレーオフの地区シリーズにおいて、
ヤンキースとオリオールズの第2戦が8日、ボルティモアで行われた。

試合の内容、結果はとにかく、凄すぎるプレーが・・・

 























動画はこちら→
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=c922qZYoNCE

2012年9月29日土曜日

良いコーヒー、悪いコーヒー


コーヒー豆の選び方について。

 コーヒーには、
「良いコーヒー&悪いコーヒー」
  と
「美味しいコーヒー&不味いコーヒー」
があると思います。

簡単に言うと、
前者はコーヒー豆の品質の良し悪しをいい、
後者はコーヒーを飲む人の好みで分かれます。


「良いコーヒー」か「悪いコーヒー」かをいう場合、
生産国における農作物としてのコーヒー”と消費国でのコーヒー”分けて
考えた方がわかりやすいです。

コーヒー生産国で収穫されたコーヒー(豆)は、
消費国で飲まれる一杯のコーヒー(液体)になるまで、
実にさまざまな工程を経て出来上がります。


 <生産国において>
   コーヒーの木の開花・結実~収穫~精製(生豆)~選別~カッピング~保管

     ・
     ・
     ・
   輸  送
     ・
     ・
     ・
<消費国において>
         検疫~保管~焙煎~粉砕・抽出(煎り豆)


このようなさまざまな工程をへて、
ようやく我々が一杯のコーヒーを口にできます。

2012年9月26日水曜日

コーヒー豆の選び方



facebookにて、遠方の知人から、
コーヒー豆の選び方、
おいしいコーヒーの淹れ方聞かれたので、
コーヒーの開花~収穫~精製~・・・などについて、順次書いています。

ブログにおいても、その内容を逐次アップしていきます。


facebookのページは、
こちら→ http://www.facebook.com/shinji.sugita.9

2012年9月24日月曜日

恐怖の発酵豆


先日、常連さんから、他店で購入されたコーヒー豆の持ち込みがあった。
もちろん、自家焙煎のお店の豆。

当店では、このような他店で販売しているコーヒー豆の
持込はそれほど珍しくはない。
もちろん、持ち込むのは常連さん。

ボクの場合、
あまり(というよりほとんど)他所のコーヒー屋さんのことは知らないので、
こういう機会は、結構刺激になる。


今回の豆のプロフィールは詳しくは書けないけれど、
かなり高い品質のものにもかかわらず、発酵豆の混入がみられた。
乾燥式(ナチュラル精製)の豆だ。


コーヒー豆屋にとって、この発酵豆は恐怖の欠点豆だ。
東京の自家焙煎店で修業していたころ、
店のオーナーに口酸っぱく言われたのが、この発酵豆の除去だ。

発酵過程が進んでいるものは生豆の状態でわかるのだが、
それほど進んでいないものは分かりにくい。
 
 

焙煎すると・・・浅煎り~中煎り~中深煎り位・・・わかりやすくなるが、
発酵があまり進んでいない場合、深煎りにすると分かりにくくなる。

当店ではハンドピックを念入りにしているが、
100%取り除けるかというと、正直100%は無理である。

発酵の原因はいろいろ言われているが、
とにかく、この発酵豆が一粒でも入っていると、もう全部がだめだ。

一粒の発酵豆が入っていると、それを粉に挽いてしまうと、
挽いた粉全部に臭い・・・発酵臭・・・がうつってしまって、
とても飲めたものではない。


冒頭に言った持ち込みのナチュラル精製の豆の場合、
焙煎直後の豆の香りは悪くはなかったのだが、挽いたら完全にアウト。
残りの豆も、日に日に発酵臭に覆われてきて、コーヒー豆の香りがしない。

改めて、発酵豆の恐ろしさを感じた。

発酵豆・・・コーヒー豆屋にとって、非常に厄介な問題だ。
焙煎後のハンドピックは、
(大袈裟にいうと)この発酵豆の除去のためにやっているようなものだ。

2012年9月14日金曜日

後姿が…

阪神タイガースの金本選手が引退を表明した。

金本選手は練習の虫で、若手の見本だったそうです。
当時、負け癖がついたタイガースの中で、
試合終も黙々とバットを振り続けていた。
チームで一番結果を残している選手が試合の後も練習をするんだから、
他の選手は先に帰れない。
手首を骨折しながらも試合に出続けたことも・・・。

そうした姿勢は、間違いなく当時負け癖がついていたタイガースを変えた。

金本選手がすごいのは全力疾走・・・
プロ生活21年をふりかえり、最も誇りに思うことを聞かれた金本選手は、
  2度のリーグ優勝でもなく、
  1492試合連続フルイニング出場の世界記録でもなく、
  2001年に樹立した1002打席連続無併殺打の日本記録
を挙げた。

「内野安打にならない場面でも、全力疾走でゲッツーにならなかった。
フルイニングよりも誇りに思う」と・・・
この記録、凡打であろうがなかろうが1塁まで全力で走る・・・
野球をやった経験がある人ならわかりますが、これ、案外難しいです。
ましてや、金本選手のようなスラッガーならなおさら。

一シーズンという長い期間を通して、全力プレー・・・
当たり前のようでほんとに難しいことだと思います。

金本選手は言いました
「野球とは人生そのもの」

長きにわたって、志を持って・・・本当にそうだと思います。

男子たるもの、後姿で・・・
自分はできているか???
日々反省である。

2012年9月5日水曜日

隠岐の島 かりん


先日 ( ・・・といっても、先月・・・ ) 、隠岐の島のご出身の常連さんが、

地元の名産である
 隠岐の島 かりん
をお土産で買ってきて下さった。

このそば菓子がとても美味だったのでご紹介!



















「かりん」は隠岐のそば粉を使って作ったそばかりんとう。
蕎麦の風味がきいて飽きがこない素朴な味。
とっても美味でした。


おっと、いけない。
忘れずに書いておかんと・・・。
隠岐の島には、自家焙煎のコーヒー店がちゃんとあって、
そのコーヒー豆も持ってきてくれました。
皆で一緒に飲みました。

2012年9月3日月曜日

琵琶湖満喫の旅 その5


今回、旅の最後、養老公園に寄って、
かねてから行きたかった
養老天命反転地で子供たちと遊びたかった。

が、しかし、途中でのんびりしすぎて、
養老公園近くに来たのが閉園時間を過ぎていたので、断念!

養老は日帰り圏内。
こんどは、伊吹山とセットでいこうかな~~


それにしても、今回の旅は初物尽くし。
家族でお泊り初めて・・・
嫁さんとお泊り初めて・・・
子供たちは、ホテルに泊まるの初めて・・・

自分にとっても、
今回は、本当に久しぶりの宿泊旅行。
長距離運転したのも久しぶり。
リフレッシュできたよい旅であった。

そうそう、
帰ってきて、ちゃんと店営業してますよ!!

2012年9月2日日曜日

琵琶湖満喫の旅 その4

夏休み2日目
目的地である高島市にあるメタセコイア並木道

メタセコイア並木の概要
  総延長   約2.4Km
  本  数  約500本
  樹  高  約28m
  樹  齢   30年
 
美しい円錐形のメタセコイアの樹形とまっすぐに伸びる道路が織りなす様相・・・
遠景となる山々とも調和し、思った以上に素晴らしいところでした。

メタセコイヤは落葉樹。
四季折々の美しさを見せてくれるんだろうな・・・
おすすめの時期と言えば、
やはり新緑の季節と雪が降り始めるころだろうか。
写真家や車好きが多くやってくるそうで・・・納得です!



そのあと、
湖北の奥琵琶湖パークウェイ
ドライブして、関ケ原~養老経由でゆっくりと家路につきました。


奥琵琶湖パークウェイの展望所から見た
琵琶湖(湖北)と長浜市街

正面に見えるのが
霊峰伊吹山

2012年9月1日土曜日

琵琶湖満喫の旅 その3

夏休み2日目(8月28日(火))です。

朝、ホテルのバイキングでゆっくり食事をした後、
ホテル周りを散策。
ホテルは琵琶湖畔に建っているので景色は絶品。

チェックアウトの時間が来たので帰り支度をしてカウンターへ。
ホテルに初めてお泊りした長男が精算時になぜか心配そう・・・。

チェックアウト後、
琵琶湖西側の湖畔道路を北上し、
湖岸途中にある近江国最古の神社とされる白髭神社を見物。
沖島を背景として琵琶湖畔に鳥居が浮かび、
「近江の厳島」とも称される。





 
 



 


 





 鳥居の先に見えるのが沖島です。
 琵琶湖には4つの島があるそうです。
 この中で、人が住んでいるのは沖島だけ。
 淡水湖で人の住んでいる島があるのは、世界的にも珍しいそうです。
 この島には、小学校があるそうです。
 また、自動車と信号がないそうです。

2012年8月31日金曜日

琵琶湖満喫の旅 その2

夏休み1日目後半です。

”人間ロープウェイ”で汗をかいて、びわ湖バレイを後にし、
ホテルに帰る前に、琵琶湖大橋近くにある
「浮御堂」
というお寺に立ち寄りました。

大津の数ある景勝地の中でも
特にすばらしいものの1つとされていて、
古くから絵画や詩歌にたくさん描かれています。

近江八景の「堅田の落雁」では、
雁が列をなして冬の空を渡っていく姿を背景に
浮御堂が美しく描かれています。




 














浮御堂  参拝の後、
琵琶湖大橋を渡って、湖南東側にわたり、
「さざなみ街道」 を快適にドライブ。
こんな快適なドライブは久しぶり。
子供たち二人はぐったり寝ていて、夫婦二人きりのドライブ気分でした。

この日最後は、
もう日が暮れてしまったので、写真はないですが、湖南端の 
「瀬田の唐橋」 ・・・日本三名橋、日本三古橋の一つ・・・ です。

広重の近江八景「瀬田の夕照」に描かれていることで有名です。
昔から、「唐橋を制するものは天下を制する」といわれるほど交通・軍事の要衝であり、
何度も戦乱の舞台となってきたようです。

京都に行くにはこの橋しかなく、
「急がば回れ」とのことわざも瀬田の唐橋のことだそうです。
   昭和54年(1979)に新しく架け替えられた現在の橋は、
   木造を廃して鉄筋コンクリート製になっています。

瀬田の唐橋 を通り、
その日の宿泊先の 琵琶湖ホテル に到着したのは夜の8時近く。
ホテルについてすぐ、家族で夕食のバイキングを頂きました。

その日は、家族で初めてのお泊りとあって、
次男はなかなか寝付かれなかったようでした。

2012年8月30日木曜日

琵琶湖満喫の旅 人間ロープウェイ!?


夏休み明けの本日(木曜)から
店やっています。

今年で開店して8回目の夏。
初めての夏季休業を取り、家族で琵琶湖に遊びに行きました。
家族で初めてのお泊り旅行。

1日目は何といっても、
日本最速ロープウェイと人間ロープウェイ

琵琶湖西にある
 「 標高1,100mの天然クーラー・・・びわ湖バレイ
で思いきり遊びました。

山頂までは日本で最速と言われるのロープウェイで。
(最速で運転するのは冬季のみだそうで・・・まぁその方が景色を堪能できる)
山頂に到着すると早速、
今回の旅のクライマックス(←イキナリ)であるアトラクションの手続き!
この先ブレイク必至の
 「ZIPラインアドベンチャー」
という昨年夏にオープンしたニューアトラクション。
“空中散歩”・・・人間ロープウェイ・・・ですね!

大自然を全身に感じながら、
ワイヤーロープと滑車などのクライミング用具で滑り降りる。
全7コースで約2時間ほど。
距離は短いコースで69m、一番長い最終コースは129m。
高さは低いところで9m、一番高いところは23m。

高さ18m・長さ129mの最長コース
「マウンテンホークコース」では、
滑走しながら、森と琵琶湖を眼下に一望(←余裕だね)できた。

絶景の中、空中に飛び出せば、森の中を飛んでいるような・・・
鳥になったような爽快感。

イチオシ!

写真等は facebook に載せています。
そちらもあわせてどうぞ!


2012年8月24日金曜日

夏季休業のお知らせ

今月初めにもお知らせしましたが、
夏季休業のお知らせです。

下記の3日間を夏季休業とさせていただきます。

     8月27日(月)~29日(水)

通販でのご注文は、
25日(土)までと、30日(木)からお受けいたします。

2012年8月19日日曜日

マトリョミン・・・店に現る!

マトリョミン・・・はるばる静岡からやって来た!

詳しくは後日!




 



2012年8月13日月曜日

カッピングのお勉強

先週の木曜日、
店を閉めて・・・というのはウソで・・・秘蔵っ子に店を任せて、
カッピングのお勉強に行ってきた。
かなり面白かったので、ご報告。

勉強会の内容を大まか抜粋してみた。
 

スペシャルティ・コーヒーとコモデイティコーヒーの違いをカッピングにより探り当てる
 難しかったが、ボクは当てることができた(←偶然!?)。

●センサリースキル・・・三種類の液体を使って味覚官能検査
  ①砂糖 sugar
  ②塩salt
  ③クエン酸sour
①~③の各液体の濃度の違うものを3種類(高濃度・中濃度・低濃度)・・・
全部で9種類の液体が用意してあり、それを制限時間内に当てる。
これは2つ間違えた。
低濃度のものが難しかった。
訓練により出来るようになるようだ。
上級クラスになると、
この9種類のカップを2つ混ぜたもの、3つ混ぜたものを当てられるそうだ。

●カップテースターズ
 3つのスペシャルティコーヒーの中から1つだけ違うカップのものを選ぶ。
 これを2種類やった。
 
 
 ちょろいちょろいと油断していたのだが、これが案外難しい。
 やればやるほど(・・・スプーンでズズず~~と・・・)わからなくなる。

 1問目は、同じ銘柄のニュークロップのものとカレントクロップのものの違い
 2問目は、銘柄の違うもの。パナマのゲイシャとコモディティだった。

ボクは、偶然にも2問共に当てることができたが、
1問目はかなり難しく、参加者11人中当てられたのは半分にも満たなかった。


また、このような機会があれば、積極的に参加したい。
同業とも知り合いになれるしね~~。

ちなみに、ボクが店を開けた間、秘蔵っ子が留守番してくれたが、
幸か不幸かお客さんが数人来たようだ。
全部常連さんだったの良かった。
秘蔵っ子は社交性があるのでそつなくこなしたようだ。
中には、1時間近くお話しされていった常連さんもいらしたようで・・・
ボクと話すより楽しいんじゃないかなぁ・・・!?

2012年8月10日金曜日

夏季休業のお知らせ

遅くなりましたが、
夏季休業のお知らせです。

お盆は通常通り営業いたしますが、
下記の3日間を夏季休業とさせていただきます。

夏季休業
8月27日(月)~29日(水)

それ以外は、通常通り営業させていただきます。
定休日は通常通り火曜日です。
通販でのご注文は、25日(土)までと、30日(木)からお受けいたします。


これまでを振り返りますと・・・
開店して7年になりますが、毎年、特別休業と言えば、年始めの数日だけ。
2010年に結婚をして家族が出来ましたが、普段、家族皆で過ごす時間はほとんどありません。
  (朝6時半には家を出て、帰りは大体夜の10時過ぎになります。また、定休日が火曜日なので、
   土日も家にはいません)
  
今年は思い切って、
定休日の火曜の前後の一両日を休ませていただくことにしました。

家族とゆっくり過ごして、
リフレッシュして戻ってきたいと思います。

2012年8月2日木曜日

コーヒーの雑味 その2


雑味という概念で
いつも話題?やり玉?に挙げられるのが、フレンチプレス!!

この方法
雑味がいかんなく出される ←やり玉!? ・・・抽出方法である。

でもそんなプレスコーヒーでも、
雑味をあまり出さないですむ方法がある。
これを、仮に、雑味軽減プレスコーヒーと名付けよう。

店でリクエストしてくれれば、
両方・・・通常のプレスコーヒー&雑味軽減プレスコーヒー・・・飲めます。

でもですよ、
この 雑味軽減プレスコーヒー は、
プレスコーヒーの醍醐味を表現できないんです。

当店の常連さんには、
プレスコーヒーが好きな方もいれば、
嫌いな方もいます。

プレスコーヒーの良さをよく御理解いただいている常連さんに、
この雑味軽減プレスコーヒーを提供すると・・・
答えは想像とおりです。

2012年7月31日火曜日

テニス

定休日の今日は、
猛暑、酷暑の中で、近所の西川公園で、
我がファミリー精鋭部隊4人で2時間ほどニス!
子供2人は初心者、嫁さんは初級者、当のボクは・・・
これが暑い!暑い!
でも帰ってきてから身が軽い軽い!
やっぱりスポーツはイイ・・・これがスポーツ好きのボクら夫婦の感想。

2012年7月25日水曜日

コーヒーの雑味・・・邪念、雑念

コーヒーの雑味
コーヒー屋にとって、素通りできない。
これをコーヒーの液体の中にいかに入れないようにするか。
でも全くなくすることは不可能。

ドリップという抽出作業は、これをいかにクリアするかを考えた方法のように思う。
しかし、そのドリップにしたって、布、紙、金属・・・といろいろある。

そもそも、その雑味・・・
無くせば美味しいかと言えばそうとも言い切れない。
ここは人によって意見が分かれるところではあるが・・・。

雑味にかかわる要素として、

まずは、コーヒーそのもの・・・焙煎する前の生豆のこと・・・の品質
  これはとても大切だ。
品質が良いほうがいい。
雑味が少なく、クリアな味わいになる。

次に、焙煎
適切になされないと、雑味が多いコーヒーになる。
これもとても大切。

その次に、粉砕(グラインド)
  良質な刃をもったミルで粉砕しないと、
  (残念ながら)雑味だらけのコーヒーになってしまう。

ここまでで大方決まってしまう。


最後に、コーヒーを飲むにあたって、抽出はとても大切
  方法、やり方によって、雑味の出方が違ってくる。


2012年7月24日火曜日

ブラックサンデー

午前十時の映画祭
現在、第三回目(三年目)で、全国各地で開催中だ。

















定休日の今日、観てきた!

1978年の作品にして、劇場初公開!
公開予定当時、テロ予告で上映中止となったとされる
いわくつきの映画。

スリルとサスペンスの大作。
クライマックスの迫力が特にすごかった!

2012年7月23日月曜日

苦味と酸味

コーヒーに対する嗜好は、人それぞれ。
なので嗜好品と言われている。
   苦みが好きな人
 酸味が好きな人
 甘味が好きな人
 コクがあるのが好きな人
いろいろ。
いい悪いじゃない。

苦みの好きな人に酸味の良さを伝える・・・
プロとしてその気持ちわかります・・・
でも、そんなのおせっかいですね。

逆も同じ。
酸味の好きな人に苦みの良さを・・・
きっと、判りません。

分からなくてもいい(と思う)。
好きなのを好きなように飲めばいい。

当店には酸味の好きなお客さんが少なからずいます。
ある酸味好きの方が、
当店で一番焙煎の強い「コロンビア極深煎り」を飲んでみて・・・よせばいいのに・・・
案の定 ”苦いだけ” とのたまいました。

でも、このコーヒー(コロンビア極深煎りのこと)
ただ苦いだけじゃありません。

もちろんビター感はフル装備ですが、決して焦げてはいません(*)
ちゃんと甘味あります。
うちの秘蔵っ子は判りますよ、このコーヒーの甘み!
 (*) 焙煎による表面焼け、芯焼けのこと

一方、苦みが好きな方は、
苦みの良さをよく御存じ・・・というか、
苦みが好きなので、苦みとお友達なんです。
お友達のことはよくわかるんですね。

なので、同じ、この「コロンビアの極深煎り」を飲んで、
 「苦みの中に程よい甘味があって、おいしい。」
と言うんですね。

先の酸味の好きな人は、
どう転んでも、
コロンビアの極深煎りから甘味を感じないでしょう。
それは苦みとお友達じゃないからです。
別に感じなくてもいいんですが・・・。

なので、酸味の嫌いな人が、
無理に酸味を好きになろうとしなくてもいいと思います。
同じく、苦みの嫌いな人が、
無理に苦みのコーヒーを飲む必要もないと思います。

あっそうだ!
雑味のことを書いていない!
いづれ・・・

2012年7月22日日曜日

コーヒーのビター感、爽やか感、雑味・・・


コーヒーは非常に複雑。
まだまだ解明されていないことが多い。

はっきり言って、
ボクは、普段から振り回されっ放し!
プロなのにそんなこと言っていいのかどうかわかないが・・・

最近、いろいろなことをいう人がたま~~にいる。

先だっては、
コクと苦みのあるコーヒーをいつも飲むお客さんが、
 「今日は、焙煎の軽いやつを飲んでみようかな~~」
だと!
何があったか知らないが・・・

そこでボクは、
当店おすすめの軽めのブレンド 「シャイニングスター」をプレスで抽出!

このシャイニング・・・キューブリック、ジャックニコルソンの映画じゃないですよ・・・
タンザニア(浅めの中煎り)をベースに、
グァテマラ(浅めの中煎り)とパプアニューギニア(軽めの中深煎り)をブレンドして作ったスッキリ爽やか系のブレンドで、
軽めのコーヒー好きの方には、
タンザニア中煎りとともに根強い人気がある。

飲んだ感想は、想像どおりでした。
   コーヒーは、やっぱり、そこそこのコクビター感がないとなぁ~~

2012年7月18日水曜日

当店にはウラメニューが・・・

当店には、

    常連さんの中でも知る人ぞ知る

ウラメニュー

というものが存在する!!


それは・・・

裏メニューなので、ここには書けない!    ← なら、言うな!


もったいぶるだけではイカン!
で・・・

店内でお試しコーヒーとして飲めるし、
運が良ければ、豆の購入が可能な場合
があります。


店頭には出していませんので、
店内見渡しても、どこにもありませんし、見つかりません。

2012年7月15日日曜日

エチオピアの豆がイイ!


エチオピア イルガチェフェ G - 1 

 当店で初めての登場

味はというと・・・
  華やかで甘みを伴う穏やかなモカフレーバー
  とても滑らかで厚みがあって柔らかい

とにかく
   甘い 、フルーティー
というのが第一印象。

今回入荷したエチオピア G -1 を店内でお試しになられた
常連の DISフラワリー さんは、
  「甘い!甘い!」 を連呼・・・

そのつぎに、 
  「紅茶みたい!」

確かにこのコーヒーは、コーヒーらしくないといえばコーヒーらしくない!
個性派ということになる。

上品なモカ・・・
モカ好きにはたまらない逸品!

2012年7月14日土曜日

エチオピア 販売開始!


エチオピアの高品質コーヒー豆 G - 1 (グレード1)
販売始めました。


エチオピアのコーヒー豆の格付けは、
欠点豆の混入数により G - 1 ~ G - 8 で示され、
日本に入ってくるのは G - 5 以上のもの(輸出規格品)。

通常市場に出回るエチオピア豆の最高グレードは G - 2 で、
更に厳選した豆が最高級の G - 1 と格付けされる。
その G - 1 の格付けが初めてなされたのがイルガチェフェ村の豆。

当店もこれまで G -2 を使用してきた。
G - 1 は初めての登場。

今のところ、1袋60kgのみの入荷です。

価格は、
100g  550円
250g 1,375円 
500g 2,475円(10%オフ)

2012年7月8日日曜日

今日はめまぐるしく人が・・・


最近、週末があわただしい
↑ これ、昔、週末は暇だった ということ?
2年くらい前までは、平日と週末はあまり変わらなかった!

今日は、朝一からお客さんが重なり、
普段使っていないハリオのフィルターを間違ってご購入されたお客様もいて・・・。
   ハリオのフィルターは直角の変形フィルターだ!
   どこにでもあるやつとはちょっと違う!
   常連さんの場合、どのようなドリッパーを使用されているか大体把握しているので、
   お客様が何気にハリオのフィルターをご購入の際は、
   ひとこと言うようにしているんだけど・・・全てに気が回らないのがたまにきず!

そのお客様が帰られた後、アッと思い電話で確認したところ、
案の定、本来ならカリタのフィルターをお求めだった・・・


そうこうしているうちに・・・
ハンドピックが終わっていない豆の注文が入ったり・・・

そこに、
先日、密輸に成功し、このブログでも密か(?)にご案内した
 oji 製のウォータードリッパー・・・

この水出しの秘密兵器の密輸依頼を頂戴した
春日井在住のニュージーS
日進在住のスレンダーMさんがご来店。
あれこれ、淹れ方談義を・・・。

話が弾んで長いこと店におられることが多いので、
それと歩調を合わせるように、いろいろな人が・・・。

英語が達者で、本場ラグビーの大ファンである 
市内在住の奥様 ラガーSさんが、
暑くなったということでアイスの豆を大人買い・・・1キロご注文!

このラガーSさんの知人 レクラKさんが、
この夏、フレンチレストランを新規開業される。
その話をしばし・・・。

そこに、フットボールつながりではないけど、
ご子息のサッカー(試合)の送迎の帰りに寄ってくださったグリーンNさん!と、
"家族、父親、そして、子供の教育" など、
共通する悩みを持つ同じ父親として大人談義!!


あれこれするうちに、
あっという間に夕方になり・・・。

その夕方の〆は、女医の卵 コービー I さん
卒業試験、就職試験、国家試験・・・

このような夢・・・難題・難関・・・に
立ち向かう若者を見ると、こちらも俄然ファイトがわく!!

2012年7月6日金曜日

お客様がお客様を・・・


今日は閉店間際にうれしい出来事がありました。

当店が開店して半年ほどの2005年秋口のこと。
お店に初めてお越しになられた フジPHさんご夫婦

ずいぶん当店を気にかけてくださり、、
これからいろいろなコーヒーをお試しになろうと・・・
その矢先、関東地方に転勤が決まって・・・。



それから、月日がたち・・・。

出張などで愛知県に来られるときに、
幾度となく店によって下さり・・・。

フジPHさんの部下の方々とご一緒の時もしばしば。
これは、かれこれ1~2年くらい前のこと。



それから、さらに月日がたち・・・。

話は最初に戻って・・・。
閉店間際の夕方、見かけないご夫婦 がご来店。
でも、どうも旦那さんに見覚えが・・・。

思いきって聞いてみたら、
なんと、1~2年前にご来店になった
フジPHさんの部下の方のうちのおひとかたであった。
(出張の時は背広、今日は私服でした)

「転勤で、名古屋に引っ越してきまして・・・。」
「ちょくちょくよらせてもらいます・・・。」

お客さんの輪が・・・!!
 豊明に住んでいた当店のお客さんが関東に転勤(6年くらい前)
            ↓
 そのお客さんが出張の時に、部下の方を連れてご来店(2年くらい前)
            ↓
 その部下の方が、今度は関東地方からこちらに転勤(今日の出来事)

うちのような小さなお店は、
それほど多くのことは出来ません。
店は一人で動かしてますから。

頼りは、なんといっても 口コミ です。
この口コミ・・・お客さんのご好意 に他なりません!!


喫茶文化が根強く残るここ名古屋の地で、
喫茶(カフェ)ではなく、
豆のみの販売で  7年間やってこれたのも、
こういったお客様のご好意のおかげなんです。

それほど誇れるものではありませんが、
今では、豊明市内だけでなく、

遠くは、
  一宮、春日井、半田、知多、豊田、東区など
周辺では、
  緑区、みよし、東郷、日進、知立、大府、刈谷など

からもお客さんが定期的・継続的に
来てくれるようになりました。

それでもって、
今回のような出来事です!

これだから、自営はやめられないなぁ~~!

2012年7月4日水曜日

新銘柄いくつか



銘柄がいくつか変わります。


ブラジル
トレスバラス農園
イエローブルボン種100% パルプドナチュラル精製
間もなく販売終了します!

新しい農園の豆がVPで30kgだけもう入ってきています。
継続的に使うかどうかは未定。
もう一つ農園で良い豆があるんで…。



コロンビア
サントゥアリオ農園
ティピカ種100%
状態の良いロットがもうなく、新銘柄の豆を検討中。
 

エチオピア
イルガチェッフェ
通常使用のGー2の在庫はすでにありませんが、
Gー2よりグレードが高いGー1が少しだけ手に入りそうです。

2012年6月28日木曜日

水出しの秘密兵器 登場!



先日入荷してきた oji製のウォータドリッパー


常連さんからのご注文で売約済ですが、
その方のご好意により、
店で、1~2週間使わせていただいています。
(短期間ですが、店にあります)

















ご興味のあるい方は、店に見に来てください。

見学、観覧・・・無料です。

2012年6月27日水曜日

午前10時の映画祭


昨日、
この映画祭で、 「タクシードライバー」 を観た。
先月は、 「素晴らしき哉、人生」 を。


それにしても、古いハリウッド映画って、いいなぁ~~

今までお客さんとあまり映画の話をしたことがないけど、
コーヒー好きには、映画好きが多いのかも・・・と最近気づいた。


当店には、
この映画祭のプログラム、チラシがあります。
ご興味のある方は声をかけてください。

2012年6月26日火曜日

タクシードライバー


















若きデニーロの代表作!
今日映画館で初めて観た。

衝撃的な映画だった。
都会に生きる孤独な男の苦悩を描き、社会の闇に鋭くメスを・・・。

2012年6月25日月曜日

oji 製のウォータドリッパー 入荷

oji製のウォータドリッパーが入荷しました。
カリタのものと違う点がいくつか…

粉の下に敷くフィルターがネル布!
粉の上のフィルターが丸ろ紙とドッピーの2種類!























このドッピー非常にすぐれもの。

2012年6月22日金曜日

横浜から


フジPHさんがご来店!!

このブログでたびたび書かせていただいているお客さん。
横浜在住で、いつも出張のあいまに店に来てくださる。

客が客を呼ぶという言葉があるかどうかは知らないが、
不思議なことに、この方が店に来る日はお客さんが多い。

偶然だとは思うけど・・・。


2012年6月20日水曜日

ナイスカット?ボンマック?みるっこ?


ミルの選択・・・

ナイスカット か ボンマックか?
ひょっとして、みるっこ? 

またまた、三つ巴!



刈谷在住の イングMさん
現在所有のミルをグレードアップすべく、
どのミルにするか検討中。


そう、そう!
当店では、
家庭用としてはグレードの高いミルの性能比較
数多くのお客さんとした。

ちょうど去年の今頃だ!

そのうちの一例 ミルくらべっこ その5  を
今一度参照されたい。

今回も、同様に、
自前の みるっこ に加え、
常連さんに協力してもらい、全3機種を比較!!
  知多在住の GTOさん 所有の ナイスカット
  豊田在住の ヤマトTさん 所有の ボンマックBM250










右   ボンマックミル
中央 ナイスカットミル
左   みるっこ


家庭用としては高品質で、
どれがいいかは一概には言えない。

ボクの感想では、
総合的に、一番おすすめできるのは、安定感がある、みるっこ 

業務用として考えるなら、
       みるっこであれば、緊急時なら使えるといえば使える!
    ボンマックナイスカットはいささか不満が残る!!

2012年6月17日日曜日

父の日


今日は父の日

子供たちから、とっても嬉しいプレゼントを・・・













好きな動物の・・・・ミニチュア!

残念ながら、お父さんライオンは品切れだったそう!

2012年6月11日月曜日

水出しアイス

店で飲めます!















↑ イワキ ウォータードリップサーバーで抽出中
4杯分抽出














↑ 左 カリタで10杯分抽出
右 イワキで4杯分抽出



水で出した常温のコーヒーを冷やしたコーヒーです。
熱が加わっていないので、
苦みが抑えられ、独特な風味とコクがあります。

美味いっす!!

2012年6月6日水曜日

WINDという雑誌


WINDという月刊誌・・・鉄沿線お出かけマガジン・・・6月号
当店が掲載されました。

今月号は、
中京競馬場駅周辺の特集なんですが、
「今月のよりみち」というコーナーで「前後駅」が紹介されています。
その中に、当店が掲載されています。

自慢できないことですが、
当店は開業して丸7年経ちますが、
広告らしい広告・・・雑誌・・・に
一度も登場したことがありません。

印刷物としては初めての掲載で、
なんだか気恥ずかしい限りです・・・。

2012年6月4日月曜日

ご出産・・・めでたい・・・


この春、
ご出産された常連のご夫婦が2組いらっしゃいます。

豊田在住の ”そのKさん” ご夫婦は、お二人目(男の子)。
市内在住の ”ドラゴンTさん” ご夫婦は、初めてのお子さん(男の子)。

この2組のご夫婦は、
旦那さん、奥さんともにコーヒー大好き!!

”そのKさん” ご夫婦の奥さんは、
最初コーヒーが苦手だったのだが、
今では、苦いコーヒーも飲めるようになった。

”ドラゴンTさん” ご夫婦は、
奥様が大のコーヒー好き。
その影響で旦那さんも飲むようになった。

コーヒーの輪が広がる・・・。



きっとこの先、
この家庭で育つ子供たちもコーヒーが好きになるにちがいない。

何を隠そう、
ボクの子供たちもコーヒーがなくてはならなくなりつつある。

こんなコーヒー好きの輪が広がることを喜ばしく思うボクは、
ひそかに考えていることがある。



2012年6月3日日曜日

新婚のお祝い


昨年末、ご結婚されたばかりの新婚さん
ダイブ T さん ご夫婦 
このご夫婦 海に潜るのが大好き!
  何を隠そう、ボクも海に潜るの嫌いじゃない。
   もう何年も潜ってないけど・・・。
  一応、スキューバのライセンスも持っていんだけど・・・もうペーパー??

ボクも何回か潜ったことがあるので、
海の中は陸の上とは全くの別世界で、
その美しさは、それは、それは、もう・・・。

なので、このご夫婦の海の話を聞くの、結構、楽しい。




それはさておき、
このご夫婦にお贈りする
オリジナルの ご結婚お祝いブレンド
なかなか完成しない。

このお二人・・・何かとお忙しい。

このオリジナルブレンドは、
店内でガチンコで作るので、
ご夫婦そろわないと始まらない。

これまで試作は5つほど・・・
さてどうなることやら・・・


2012年5月27日日曜日

特上水出しと週末カフェ


今日は、
神奈川在住のアクアAさんがご来店。
出張ついでに寄ってくださった。

この方は、水出しコーヒーの大家?研究家?専門家?探究家?・・・

今月中旬に完売した 国際品評会入賞豆アフリカ・ルワンダCOE 
アクアAさん 特製(自家製)水出し器 で抽出された。
そのとってもスペシャルな水出しコーヒーを頂いた。

このルワンダCOEは、
とっても柔らかな風合いのコーヒーで、風味は複雑。
フルーティ、スパイシー。。。
アフターテイストでほのかな甘みを感じる。

この持ち味を出すため、焙煎の度合いを中煎りにしたんだけど、
柔らかな風味ながら、ボディはほどほどある。

アクアAさん抽出した水出しコーヒーでは、
その風味・特徴がしっかり表現されていた。
あっぱれ!

アクアAさん さん抽出の水出しコーヒーは、
その独自の器具もさることながら、味は完全にプロのレベルです。
安定して出せれば、"お金"取れます。

この安定して・・・これが難しい。
でも、この点でも、この方なら大丈夫。
なんと、メトロノームで、コーヒーの滴下速度を調整されている。

週末カフェの営業をお勧めしておきました。

ボクが近くに住んでいれば、お店のプロデュースするんだけどなぁ~~
週末カフェをやりたい方、ご相談に乗りますよ!

でも、ご本人は、まったくその気なし・・・。

それがいい、それがいい。
コーヒーは美味しく飲んでこそ、コーヒーなんで。。。

2012年5月21日月曜日

金環日食


太陽の手前に月が重なり、
太陽が金色のリング状に光って見える金環日食。

21日午前7時半前後、
九州南部から東北南部の太平洋側で起きた。

国立天文台によると、
  金環日食が国内で起きるのは1987年9月23日の沖縄以来、約25年ぶり
  日本の広い範囲で起きるのは平安時代以来932年ぶり
とのこと。


見た!見た!
店の近所の人たちも、みな空を見上げ・・・

7時半ころというと、
いつもはちょうど仕込み・・・焙煎・・・をしている時間なのだが、
この日だけは、7時半ころを、
焙煎機の予熱作業になるように時間をあわせて・・・。


ボクは、金環日食もよかったけど、
口をあけて空(月と太陽)を見上げる多くの人間様を、
天高い空から見てみたいと思った。

2012年5月19日土曜日

開店して、早7年


店を始めてもう7年・・・まだ7年・・・

思えば・・・
当店がある前後駅南というところは、
駅に近いにもかかわらず、非常にのどかなところで、
実質的に駅前とは言えないような場所

現に、当店が開業してこの7年、
この駅南周辺部には、飲食店・小売店などの店舗が一軒もOPENしていない。
閉店したところはあるけど・・・

車でのアクセスもとても悪いし、場所も分かりにくい。
それほど人目につくともいえない。
駅のプラットホームからは見えるけど・・・

しかも、
うちの店が売っているのはコーヒー豆だけ!
それでも、なんとか7年 やってきた!
             ↑ いくぶん、自画自賛!?

常連さんからも、

   よくやっているね・・・
   みんな、わざわざ訪ねてくるんだね・・・
           → この表現で店の実質的な立地が想像できる
   (豆だけなんて)フロンティアだね・・・
   朽ち果てないようにね・・・

言いたいこと言われています。


でも、なんだかんだ言って、
みんな続けて店に来てくれて、豆を買ってくれます

豆を買いに来てくれるお客さんは、豊明市内だけじゃない。
周辺では、
          有松、東郷、刈谷、大府、東浦、日進、知立・・・
遠くは、
    知多、半田、豊田、春日井、一宮・・・ 

遠くと言えば、通販も見逃せない。
ボクの店では、通販には力を入れていないけど、
関東を中心に、ヘビーな注文がそこそこ入る、

だからというわけでも無いけれど、丁寧な仕事をしなくては・・・

 今後、10年、20年、
  この豊明の地に足をつけて
       おいしいコーヒー豆を専門に販売する
                 地元に根付いたお店として 頑張っていきたい。

2012年5月18日金曜日

ルワンダCOE 第2弾 15kg 完売しました!


ルワンダCOE 第2弾販売分 15kg 完売しました!

これで、今回限定で30kg入荷した
ルワンダ国際品評会入賞のコーヒー豆は全てなくなりました。

ありがとうございました。

2012年5月17日木曜日

創業7周年のご挨拶


当店は、

本日、何とか
創業7周年を迎えることができました。
 開店は2005年5月17日です。

  「ご家庭や職場などで、
           少しでも美味しいコーヒーを楽しんで頂きたい



  「本物のコーヒーの美味しさに触れ、
      日々の生活や仕事に少しでも潤いをもたらしてくれる


そんなことを思いながら、日々丁寧な仕事を心がけています。


2012年5月16日水曜日

ルワンダ COE 第2弾 スタート!


本日より、

アフリカ・ルワンダ国際品評会入賞コーヒー豆 第2弾 (15kg分)  

販売スタートします。
正銘の希少、かつ高品質のコーヒーです。

毎回、限定豆 、コンテスト入賞豆は早くなくなります。

今回は、2回目(最後) です。

お早めに!

2012年5月8日火曜日

素晴らしき哉、人生

ジェームス・スチュワート主演
 素晴らしき哉、人生!

映画館で初めて観た。

クリスマス・イブに奇跡が起こる。
生きることは素晴らしい!
元気が出る映画の最高峰!
アメリカでは、クリスマスの夜、毎年のように放映されるらしい。

これ見ると、ホント、素晴らしきかな・・・



それにしても、昔の映画っていい~~
最近の映画も悪くはないけど、
特撮?CG?などに凝り過ぎていて、観ていて疲れる!
歳のせいなのか?

2012年5月6日日曜日

ウォタードリップサーバー



家庭用の水出しコーヒー抽出器具

  iwaki ウォータードリップサーバー

入荷しました。

使用する水は自然滴下で、面倒なバルブ調節が不要。
450mlの水とコーヒー豆*を40gを用意。
出来上がりは4杯(およそ44ml)分。

およそ2時間ほどかけてじっくりとエキスを出します。


* 水出しコーヒーには、
通常のドリップだしアイスと違い、
深煎りだけでなく、中深煎りの豆でもOKです。
より、柔らかい風味のアイスコーヒーをお楽しみいただけます。

ドリップだしアイスコーヒーは、
コクと苦みが持ち味の深煎りのコーヒー豆を使います。

2012年5月4日金曜日

いろいろなお客様 岐阜編

そうそう、
先週の火曜日・・・店に定休日だったが、
今年3月に豊明から岐阜に転居された 仙人 I さん が、
ごあいさつにお越しくださった。

ご高齢であるが、とても身体が丈夫。しかも、多趣味。
 山登り、(山岳)写真、オーディオ、模型づくり、コーヒー・・・

仙人 I さん が豊明にお住いのころ、
お宅に招待され、2度ほどお邪魔したことがある。
それはそれは、驚きの連続でした。
とにかく、こだわり、造詣の深さ がものすごい。

写真はプロ級・・・山岳写真はすべて白黒。
           山にテント・寝袋を持ち込んで好きな構図、シーンが現れるまで
           冬山でも山籠もり・・・凄過ぎる!
           お宅には現像室まであった。


模型づくり ・・・ 半端ない。言葉にならないくらいすごい。
          1つの飛行機を作るのに、1年くらい時間がかかるらしい。
          パーツは数百、数千!
           お宅には、製作途中の、しかし、その”模型の域”を超えた作品が
           ゴロゴロ、いくつもあった。

コーヒー ・・・ もちろんネルドリップ
         当店のコーヒー豆を使って、丁寧にネルドリップしてくださったコーヒーを
         頂きました。
         頂いたコーヒーは、そこらのコーヒー専門店にも負けないお味でした。
         至福の時間です。


こういう方を趣味人というのだろう。

遠く離れて、さみしくなるなぁと思っていたところ、
毎月、豊明に来る用事があるとのことで、
「用事を済ませた後、遊びに来るよ!」
とうれしいお言葉を頂いた。

2012年5月3日木曜日

いろいろなお客様 富山編


今日は、
お隣有松在住の常連さんのお友達が、富山からやって来た。
奥様、旦那様、お子さん・・・3人連れ!

地元の畑で収穫したものを使ってだす飲食店を営んでおられる。
そこで、当店のコーヒー豆を使ってくださっている。


最初、そのお子さん、店に入る前に固まる!
店になかなか入れず!
しかしいったん店に入ると、我が物・・・・・
小一時間遊びまわって、店を出るときは、すっかり我が家!

子供ってすごい!

2012年5月2日水曜日

いろいろなお客様 刈谷編



この間、
お隣の刈谷から、免許取り立てで、
原付を運転して当店に遊びに来た イングM君

今日は、
品評会入賞のアフリカのルワンダCOEを買うために、
今度は、お父様所有の大きい車でやって来た。

この4月に、とあるコーヒー店に就職されたばかり。
いろいろ話が聞けていいのだが、
車、バイクの運転だけは気を付けてもらいたいものだ。



2012年5月1日火曜日

いろいろなお客様 神奈川編


GW前半、いろいろなお客さまが来た。

今から2年ほど前、
関東地方に転勤になった水出しコーヒーが大好きなアクアAさん
里帰りされる道中、前後駅で途中下車して店によって下さった。

神奈川のご自宅で、
カスタマイズされたスペシャルな水出し器
丁寧に抽出したコスタリカ ( 当店で先月完売したコーヒー豆) を持ってきて、
それを飲ませてもらった。

とっても スペシャルな風味 で、それはそれは いいお味 でした。

これは、とても  至福のひととき ・・・


ご家庭や職場などで、
  当店のコーヒー豆を使って、
  おいしいコーヒーをお飲みになっている 現実を実感できる時 ・・・ 

  コーヒー豆を販売する当店にとっては、最もうれしい瞬間です

2012年4月30日月曜日

GWの営業について


GWの営業についてです。

連休中は、通常通り営業しています。

  ↑ 毎度のことで、今頃遅いって ( 常連さんのこえ!)



5月1日(火)は定休日でお休み
  させて頂きます。

それ以外の日は、通常通り営業させていただきます。

2012年4月29日日曜日

ルワンダ COE 第1弾分 完売しました!


すがすがしい朝!


この時期が一番いい。
焙煎するのに、体力を消耗しない。

そう、焙煎するのに、それなりに体力がいる。
焙煎釜の温度は200度以上になる。
その焙煎機の前に、2時間、3時間・・・いなければならない。
ただ立っているだけでいいなら楽なんだけど・・・



ルワンダCOE 第1弾販売分 15kg 完売しました!

第2弾 (次の 15kg 分)は、5月中旬からを予定しています。


買い損ねた方、もっと飲みたい方…

お楽しみに!

2012年4月27日金曜日

ルワンダCOE 第1弾 販売終了間近


ルワンダCOE 第1弾 販売終了が間近です。


お求めになれなかった方は、
ご興味のある方、

  第2弾 (5月中旬頃から予定

をお楽しみに!

2012年4月26日木曜日

ルワンダCOE 第1弾 最後の焙煎


ルワンダCOE 第1弾、本日最後の焙煎が終了しました。


すでに、お取り置きの予約が数件入っていますが、煎り豆はまだあります。
が、なくなり次第、販売終了となります。


ご入り用の方で、近々中にご来店になれない方は、

お取り置きサービス

をやっています。

お気軽にお申し付けください!

2012年4月23日月曜日

雨のルワンダ


ルワンダCOE 本日4回目の焙煎が終わりました。


第1弾の焙煎は、全部で6回で終わりです。

ご興味のある方はお早めに!

2012年4月22日日曜日

ルワンダCOE販売開始!



ルワンダCOE・・・

早速本日より出始めていますが、
気の早い常連さんは、早速、昨日ご来店になって・・・・。

上品で非常に洗練された感じ ( ←わかります?)のコーヒーです。
インパクトが強い=個性的な感じ 
というわけではありませんが・・・非常に上質なおいしいコーヒーで、
普段、辛口の意見を口にされる常連さんからも、
わざわざ、メールで感想などを頂いております。



そうそう、
今日ご来店になって、早速、ルワンダをお求めになった常連の”中NEW”さん、
昨年末、それまでお使いになっていたカリタの手回しミルから、
ついに、ザッセンハウスの手回しミルをお求めになった。
サクッ、サクッ・・・調子いいようだ!

その”中NEW”さん、
数年前に出張でアメリカにかれた際、
ヒューストン、テキサスでメジャー観戦されたそうだ。
幸運にも、
ヒューストンでロケットことクレメンス旧ヤンキースタジアムの記憶・・・その2
を見たそうだ。

ボクは、アメリカでクレメンスの投球を3回見たことがある。
1回目は、1991年レッドソックス在籍時代、
2回目は、1999年ヤンキース在籍時代
そして、3回目は、2001年アストロズ在籍時代だ。

ヒューストンとテキサスのボールパークは、
10年ほど前に、行った思い出深い所。
レンタカーを借りてえっちらおっちら・・・

"中NEWさん"の話を聞いて懐かしくいおもった。

2012年4月21日土曜日

ルワンダCOE


今回、30kg限定で入荷した

 アフリカ・ルワンダ国際品評会(COE)入賞豆

2回に分けて販売の予定!

先月、好評のうちに完売したコスタリカ・・・
このコーヒーを飲みたくても飲めなかったお客さん
少なからずいらっしゃって・・・

なので、
今回の品評会入賞の限定豆は、2回に分けて販売します。

1回目と2回目の間に少し期間をあけます。
あわてて買わなくてもいいようにです。

 第1弾(15kg分)・・・22日 (明日日曜) から

 第2弾(15kg分)・・・5月中旬頃から


味わいは、個性的なコーヒーが多いアフリカでは貴重な存在で、

非常に秀逸、繊細で上品な風味があります。

  フルーティ 甘い スパイシー 爽やか ・・・・・・・


複雑な味わいですが、それらがしゃしゃり出てこない。
多くの方のお楽しみいただけそうです。

2012年4月20日金曜日

100年前の今日


1912年4月20日・・・

アメリカ メジャーリーグの ボストン・レッドソックスの本拠地
「フェンウェイ・パーク」で最初の公式ゲームが行われた。

あのタイタニック号の沈没は、この数日前に起きた・・・それほど古い。


フェンウェイ・パークは、
アメリカの球場ではそれほど珍しくはない
アシンメトリー(非対称形)のグラウンドだ。


















現在でも、高さ10メートルほどのレフトフェンス
「グリーンモンスター」や、
手動式のスコアボードなどほとんどは当時のまま。



















「世界一美しい」といわれ、
全米の野球ファンにも愛されるアメリカ最古の球場だ。
なにせ、100年も前に造られたんだから・・・。

レッドソックスは、
当時、5回のワールドシリーズを制した名門で、
のちにヤンキースへトレードに出されたベーブルースも在籍していた。

最近では、松坂大輔投手が所属することでも有名になった。


ボクも、この球場では、10年以上も前だが、5試合観戦したことがある。

ボストンと言う街は治安はいいのだが、ファンは相当熱狂的だ。

2012年4月19日木曜日

ルワンダCOEそろそろ・・・


そろそろ始めなくちゃね!

この豆の販売を
待ち遠しく思っている常連さんがいるので・・・。


2012年4月18日水曜日

超健康的なご年配のお客さん

天気ついでに、
元気の良い 市内在住のおじいちゃん ジョガー I さんがご来店。

もう、80歳代半ば・・・
なのに、マラソン、ウォーキング・・・
ほとんど毎日!!

ものすごい健康的!

朝、6時半頃、出勤のため三崎水辺公園を通って来るんだけど、
たまにお会いする。

肌艶が、そこらへんのお方とは違うので、一目でわかる!

ボクも見習わなくては!?

2012年4月17日火曜日

今日は最高の小春日和


大高緑地へ初めて行った。
小一時間、のんびりした。
木々が素晴らしかった。
桜吹雪も・・・。

大高緑地の木々のみどり、そよ風、遠くの落雷などを見て、感じて、
何故か、 新作ブレンド(販売の予定はないけど)のイメージが出来上がった!
いつか、メニューに並ぶかなぁ~~。


そうそう、ブレンドで思い出した。

昨年末にご結婚された、
新婚の ダイブ T さん ご夫婦 に、お祝いとして
プレゼントさせていただく予定の   オリジナルブレンド

そのイメージをねらないと・・・。

2012年4月16日月曜日

ヤングマン、原付で現る!

昨日、この春、調理の専門学校を卒業して、
コーヒー店に就職したばかりの イングM君が、
お隣の刈谷から、免許取り立てにもかかわらず、
原付で20~30分かけて店に来てくれた。

どうやら、コーヒー屋の仕事は楽しいらしい。


そのイングM君とすれ違うようにして、
春日井在住のニュージーSさんと日進在住のスレンダーMさんが、
とある珈琲店でランチをした後、
ランチ後のコーヒーを飲みに店に来てくれた。

このお二人、
昨日書いた ファースト目利き女子 に負けず劣らず
良いお店をいろいろご存知。
 いろいろなお店の中には、
 コーヒー専門店やら自家焙煎の豆売り店も少なからずある。

 おまけに、 そういったところで豆を買ってきて、
 ボクのところに持ってきてくれたりする。

このお二人は行動範囲が広い広い。
春日井、日進、名古屋北部だけじゃなく、桑名だとか、本巣だとか、
おまけに、
「ちょっと山形までうまいマグロ食いに行こうか!」
だと・・・

かなり素敵な人たちだ。

ぼくも、
 「ちょっと、テキサスまでベースボールを観に・・・」
なんちゃって・・・

2012年4月14日土曜日

今日はいい天気!

明日は、
ダルビッシュ 先発2戦目。
早く違う環境にアジャストして、頑張ってほしい。



閉店前の夕方、
飲食店、パン屋さん、ケーキ屋さん、雑貨店など
いろいろと良いお店を知っている ファースト目利き女子 がご来店。

ガーデニングにも凝っていて、
いろいろな情報を頂ける”ありがたき”お客さん。

教えて頂いたお店にはなかなか行けず・・・
いつかレポートしたいのだけれど・・・。

2012年4月13日金曜日

世界25の国や地域の1週間で食べる食料とその家族を比較した写真

 ↑ これ、かなり面白い。

国、地域によって
必要とする食料の種類や量、家庭の雰囲気が全く違っているため、
文化、物価、豊かさなどを如実に物語っていて、とても興味深い。

食費も、約100円から4万円と大きな違いが・・・。

2012年4月10日火曜日

久々のテニス

先週、暴風で中止だったテニス。
今日もコートを予約していたので、
フルで2時間、嫁さんと!

僕も嫁さんも大のスポーツ好き!
天気がよく、桜も満開で、気分最高!
やっぱり、スポーツはいい。



当店の常連さんには、
スポーツ好きの方が多々いらっしゃる。
  自転車、ゴルフ、ダイビング、ジョギング、マラソン、登山、
  フラメンコ(の先生もいたりする)、フラダンス、ヨガ・・・

当のボクも大のスポーツ好き。 
特に好きなのは、野球、登山、テニス、スキー。
かじった程度ならスキューバも免許を持っているし、
ゴルフもコースを回ったことなら何回かある。
でも今は、残念ながら何もやっていないというのが現状。
これではとても、”スポーツ好き”なんていえないなぁ~~

スポーツと言えば、なんといっても、
今日はダルビッシュのメジャー初先発だった。

2012年4月9日月曜日

週末と平日のお客さん

最近、
土日に比較的お客さんが多く来る。

これまでは、
土日よりも平日の方が多い傾向にあったんだが・・・
どうしてかはわからない。
初めてご来店になるお客さんが増えているお陰なのか・・・

平日は、
主婦の方やお一人でのご来店が多い。
一方、週末は、
(平日に来られない)サラリーマンの方、ご夫婦、家族連れなど、
複数でお見えになるお客さんが多い。

ということで、
狭い店内、土日はより狭くなる。

話変わって、
いよいよ、明日は、
ダルビッシュのメジャー初登板
になる。
しかも、相手は、イチロー、川崎が所属するマリナーズ・・・

朝からテレビにかじりつく予定・・・
明日は定休日なので、店はお休み・・・。

2012年4月8日日曜日

桜、満開!

今朝、三崎水辺公園を通って、店まで徒歩通勤。
桜が、満開を迎えつつある。
今日は暖かそうなので、
にぎわうだろうなぁ~~

2012年4月6日金曜日

ルワンダCOE

販売のしかたをどうしようか迷っている。

前回の限定豆コスタリカが
予想以上に早く完売したので、
飲みたくても飲めなかった常連さんが多くいた。


予約販売にしようかな?

2012年4月5日木曜日

アフリカ・ルワンダ国際品評会入賞のコーヒー

2011年秋、
3回目のルワンダの国際品評会(COE)が開催された。

そのCOEで入賞したコーヒー豆が
先月日本に入港してきた。
当店は、30kgだけ入荷しました。

↓ いつもの通り、アルミの袋に、真空パックで 15kg×2袋
   コレ、意外に大きいです(50×30×10)









販売は4月中~下旬ころからを予定しています。

お楽しみに!!

2012年4月4日水曜日

満洲詩生成伝

昨日書いた、図書購入希望の書籍。

満洲詩生成伝
  守屋貴嗣 著
  輪林書房 発行







この本の大きな特徴は、

 ●日本文学史では無視されていた外地(満洲)での日本語文学の系譜を明らかにした。
  →日本文学史の読みかえを行っている。

 ●「てふてふが一匹韃靼海峡をわたっていった」という、
  国語の教科書にも載っている安西冬衛の詩の生成過程を分析した。

 ●日本の大正期モダニズムを、満洲という要素を主題に分析を行った。

 ●満洲日本語詩を、詩誌を中心に分析を行った初の試み。

 ●満洲で刊行された文芸誌を発掘した資料的価値もある。

2012年4月3日火曜日

春なのに台風

今日は久々のテニス・・・
しかも、嫁さんと子どもたちとやるのは初めて・・・
だったのだが、 ものすごい暴風であえなく中止!

図書の購入希望をするため、
図書館へ行ったのだが、
傘の骨が折れるほどの強風。

図書の購入希望は、
私の友人で、
現在、法政大学で国際文化研究の講師をしている
守屋氏著作のものだ。

 満洲詩生成伝
   守屋貴嗣 著
   輪林書房 発行

 

2012年4月2日月曜日

飲食店開業予定

先日書いた、
この4月から、
とあるコーヒー専門店で働くことになったヤングマン(←古い!)のこと・・・。


このコーヒー好きのヤングマンを、仮に、イングM君 としよう。
このイングM君
お隣の刈谷市に住んでいて、
わざわざ当店のコーヒー豆を買いに来てくれるありがたいお客さん。

イングM君は、とてもコーヒーが好き。
3月まで料理の勉強をして、
卒業と同時に、飲食店に就職する他の並み居る友人を押しのけ、
某コーヒー専門店で働くことになった。

コーヒーのことだけでなく、
接客など幅広く勉強されることでしょう。

将来は、
 美味しいコーヒーを出す飲食店
を開業したいとのこと。

若いので、夢は無限大!
小さくまとまらないでほしい・・・
希望が広がるね~~
頑張ってほしい!!



当店も、
このようなヤングマンが店を開く時、
おいしいコーヒーを提供できる店
としてやっていたいものだ。

2012年3月31日土曜日

極秘プロジェクト!?

この前の水曜のメジャー日本開幕に続き、
昨日から日本のプロ野球も開幕だ。

野球が始まる時期・・・・球春到来は、
桜の開花だけでなく、
入学・入社シーズンでもある。


当店のお客さんの中にも、
この春から新たなる門出を迎える人が何人かおみえになる。
  大学に入学する人
  社会人になる人
  出産する人(ママ一年生)
  転勤(転居)になる人

中には、
この3月まで料理の勉強をして、
4月からとあるコーヒー専門店に就職される元学生さんもいる。
春から飲食業の世界に飛び込むわけだ

皆さん、この春の陽気のように、前途洋々・・・
頑張ってほしいものだ。

といいつつ・・・
当店も、この5月で創業7周年を迎える。
8年目に向けて、
そろそろ本格的にパワーアップしていかなくてはならない。

そろそろ極秘プロジェクトを進めようかな。