ラベル コーヒー(アイス) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル コーヒー(アイス) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年8月11日水曜日

遠くからの来客・・・そして水出し・・・


アイスコーヒーのもうひとつの美味しい飲み方・・・

それは、 → 深煎りは胃にやさしい! でも書きかけたけど、
水出し である!!

(お湯ではなく)水で抽出したコーヒーを
 水出しコーヒー  別名 ダッチコーヒー
という。

熱が加わっていないので、 苦味が少なく、透明感のある味わい。
また時間経過による味の変化も少ない。

当店には、水出しコーヒーを愛飲される方が多くいる。
その中の一人 ”アクアA” さん。
この春、関東方面に転勤になった。
ありがたい事に、その後もたびたび、通販でご注文を頂く。

先週の土曜、その、 ”アクアA”さん、
ふら~~と (←深い意味はありません) ご来店された。
およそ、4ヶ月ぶりではあったが、
何だか非常に懐かしい感じがした。
”アクアA”さん、わざわざ寄ってくださって、ありがとう。


当店では、2007年の夏から水出し関連の商品を扱うようになった。
また、いまや当店の夏の風物詩ともなって来た感がある
 ”水出し(賄い)アイス” のサービスも、
同年から始めている。


店頭で ”水出しアイス” を提供するようになったのは、
間違いなく ”アクアA” さんによるところが大きいと思う。


当店は、このように、お客様と共に歩みを進めています。
 あ~~して欲しい!
 こ~~して欲しい!  などなど、


ご意見・ご要望などございましたら、
何なりとお申し付けくださいませ!

2010年8月4日水曜日

美味しいアイスの作りかた

美味しいアイスの作り方です。

当店が開店した当初からお店で説明しているやり方。
ポイントは3つ。
   ①アイスにして美味しい深煎りの豆を選ぶ
   ②濃い目に抽出
   ③急冷する

特に、①と③は大事。
①について
  アイスは清涼感とコクが大事です。
  コーヒーは冷めると酸味がより一層強く感じられます。
  コーヒーを飲んだ時の清涼感は苦味の中に感じます。
  使用する豆は、爽やか系の豆をお勧めしています。
     タンザニア、ケニアなど

③について
  急激に冷やすことにより、香りを液体に閉じ込めることが出来ます。
  急冷の方法はいろいろあります。
  一番良いのは、ホットでドリップ抽出する際、氷を通過させる方法です。
  ほかには、サーバーに氷を敷き詰め、そこに直接ホットを抽出する方法。、
  濃い目にホット抽出して、氷を入れて素早くかき混ぜる方法など
  当店で販売しているメリタアイスドリップセットが、お手軽でお勧めです。
   

①について補足!!
最近、何回か、
 「酸味が強い豆でアイスを作るのはどうか?」
というようなことを聞かれた。

どちらかというと、あまりお勧めできない。
酸っぱい爽やか系のアイスも悪くはない、が、
上で述べたように、コーヒーの場合、
清涼感は苦味の中に感じられる。

当店にある豆で言うなら、
 酸味が強い タンザニア・モンデュール中煎り
より、
 すっきりした苦味とコクの タンザニ・モンデュール深煎り
の方が、アイスとして飲むなら断然お勧めである!!

ブラックでガブガブ飲んで、シャッキリ、スッキリしたい場合、
酸味が強いコーヒーで作ったアイスは、あまりいただけない。
それはカフェインの量が影響しているから。
コーヒー豆は、焙煎が進むにつれて、カフェインが少なくなる。

つまり、
 深煎りの方が、中煎りよりカフェインが少ない
ということ
深煎りの方が豆の色がこいので、
逆のようなイメージがあるかもしれないが・・・。

 深煎りの方が胃にやさしい。
ともいえる。

なので、深煎りの方が中煎りより胃にやさしく、
たくさんのアイスを、ガブガブ飲めるということ。


このことは、
ボクは実体験をしている・・・。

                      

2010年8月1日日曜日

アイスをジョッキで・・・

今回は、クールなアイス・コーヒーの飲み方を2つ紹介しよう。

まずは、おうちで美味しいアイス・・・うちカフェアイス!
当店には、
 一度に 1~2 キロのコーヒー豆を大人買いする常連さんが少なくない
ことは先日お話した。

そんな大人買いをする常連さんの一人”柔らK”さん。
このご家族は、ご夫婦、二人のお子さん・・・
みなコーヒーをブラックで飲まれる。

ご家族みなコーヒー大好きなので、
お求めはもちろん、大人買い!!

そんな”柔らK”さんのお宅では、
夏のアイスコーヒーはジョッキで飲まれるそうだ。
小さいグラスでチビチビやらない。
豪快にジョッキだ!!
かっこいい!クール!

アイスの飲み方はいろいろあると思うけど、
ボクもアイスは、お茶のようにガブ飲みする。
もちろんブラックで!
ブラックでチョイ苦めなのをグビグビやる!
これが、どえらい (←ものすごいの意) さっぱりする!



もうひとつ・・・職場で美味しいアイスの飲み方!!

当店でアイスにして美味しいコーヒー豆はいくつかあるが、
だいたい500gで1700円前後なので、1杯あたり40円しない。
  (500gで50杯は飲めるので・・・)
缶コーヒー1本の値段で2~3杯飲める計算だ。

職場や移動途中に、缶コーヒーを飲むくらいなら、
自宅で5~6杯分くらいまとめてアイスを作っておいて、
保冷ポットに入れて、職場に持っていって、
美味しいアイスを飲むというのがクールなアイスの飲み方だ。
経済的で、健康的で、しかも、美味しくアイスが飲める!!

肝心なのが、美味しいアイスの作り方!!
次回お話したい。